DS版FF3一週目
無事クリアしました。
忍者と賢者はやっぱ強いわ、弱体化されてはいるけど充分すぎるほど優秀。
どのジョブでも極めればクリアできそうなバランスで凄く良いね。
二週目はどのジョブでやろうかな。
道中はネタだらけで笑えました。
以下プレイレポ、折りたたみです。
忍者と賢者はやっぱ強いわ、弱体化されてはいるけど充分すぎるほど優秀。
どのジョブでも極めればクリアできそうなバランスで凄く良いね。
二週目はどのジョブでやろうかな。
道中はネタだらけで笑えました。
以下プレイレポ、折りたたみです。
ここは一気にクリアしてから考えようということでクリスタルタワーへ。
そうしたら5階でいきなりイエロードラゴンPOP。
ちょ、ま、お前なんで出てくるんだよ。
仰天しつつもなんとか撃破したらオニオンヘルム落としたよ…。
7%の敵から4.5%のアイテムが一発かい!!
こりゃ幸先いいぞとそのまま登ってたら最上階のボス手前でバックアタック。
どう見てもレッドドラゴンです
本当にありがとうございました。
…全力で逃げました。
レフィア以外ブッコロされつつもなんとか振り切る。
バックアタックじゃなけりゃ戦うんですけどねぇ…しかしなんだこのPOP率。
ここで一気に気力そがれて一旦撤退しセーブ。
守りの指輪を人数分取るべきかもしれないと強化もかねて古代の民の迷宮へ。
ルーネスのシーフが99なのでちょっと考えて
アルクゥの黒、レフィアの白、イングズの戦士の熟練度上げもセットですることに。
全員70~80だったので2個盗めた時には99になってるだろうと。
(キングベヒはPOP率10%だしね)
たとえ出ても一発で盗めるとは限らないのでじっくりやるつもりで探索開始。
1体目の敵がキングベヒでした。
しかもルーネス一発ゲット。
2体目も十分後に再出現してゲット成功。
開始して30分たらずで3体も撃破してたよ。
本当にどうなってんだこのドロップ率は。
人数分揃ってしまったので全員に守りの指輪装備させて忍者賢者導師ナイトの熟練度上げにシフト。
こうもあっさり揃ってしまうとは思わなかった、ついてたけど。
あれ、敵遭遇後に切り替わりが…ああ、これが噂のフリーズか。
セーブ済みだったので問題なしでしたがタイミング悪かったら大変だったなこれ。
ちまちまと熟練度を上げてLv53の熟練度30以上まで強化。
これぐらいあれば大丈夫だろうと再度クリスタルタワーへ。
今回はドラゴンPOPなし、出ても困るけど。
無事に到達し、イベント確認後ザンデ戦。
2.5頭身が一気にマッスル6頭身になる光景はかなり笑えます。
しかも杖じゃなくて素手で殴るし、お前は本当に魔道士かと。
…しかしコイツ弱かった。イエロードラゴンの方がまだ強かったぞ。
さくっと撃破して次のイベント。
わぁい暗闇の雲さん超美人。
なんか生えてるけどな…でもいいおっぱいだ(コラ)
とか言ってたらはどうほう一発で9999とか出て1ターンで死亡。
以前より強いなおい。
ドーガとウネが魂を分け与えてくれて復活。
その後ついに闇の世界に突入。
さーてこっから戻れんので腹くくらんと。
闇の世界の敵はさすがに強い。
でもまぁリボンを先に回収して装備させていったので無事に攻略。
守りの指輪揃えといて正解だったかも、属性攻撃多すぎ。
2ヘッドドラゴンの攻撃力はなんだこりゃな世界。
こちらもナイトイングズにクリスタルの盾を両手装備させてガードガチガチ作戦。
体力がゲロ減りしてもプロテス+「守り」+後列のコヤツがかばえば200以下、なんて硬いんだ。
これで守りは固めてる間に忍者ルーネスに頑張って殴ってもらい撃破。
後の3体は無難に賢者導師が時間差ケアルガ&ケアルダ回しで。
しかし道中の雑魚が3回攻撃してくるのには焦った。
さぁやってまいりました暗闇の雲。
やっぱナイスバディだのぉ、目の保養(笑)
しかし攻撃はなかなかにキッツイ、しかもビンタ。
触手の臭い息は気にせずに左はルーネスとイングズに殴らせて撃破。
右のはアルクゥのエアロガとルーネスの手裏剣投げ。
イングズは左の破壊後は本体にアタック。
プロテスかかった時には「ルーンの杖」で解除。
本体だけになったらアルクゥとレフィアが時間差ケアルガ。
ルーネスはひたすら手裏剣なげる、イングズは特攻。
これで無事に撃破!
終了時は レフィアのみLv56、男性3人はLv57でした。
EDは可愛かったです、でもイングズは絶対「俺モテる」と自覚したなありゃ。
サラ姫頑張れ、こういうタイプほどたらしになりやすいから。
そうしたら5階でいきなりイエロードラゴンPOP。
ちょ、ま、お前なんで出てくるんだよ。
仰天しつつもなんとか撃破したらオニオンヘルム落としたよ…。
7%の敵から4.5%のアイテムが一発かい!!
こりゃ幸先いいぞとそのまま登ってたら最上階のボス手前でバックアタック。
どう見てもレッドドラゴンです
本当にありがとうございました。
…全力で逃げました。
レフィア以外ブッコロされつつもなんとか振り切る。
バックアタックじゃなけりゃ戦うんですけどねぇ…しかしなんだこのPOP率。
ここで一気に気力そがれて一旦撤退しセーブ。
守りの指輪を人数分取るべきかもしれないと強化もかねて古代の民の迷宮へ。
ルーネスのシーフが99なのでちょっと考えて
アルクゥの黒、レフィアの白、イングズの戦士の熟練度上げもセットですることに。
全員70~80だったので2個盗めた時には99になってるだろうと。
(キングベヒはPOP率10%だしね)
たとえ出ても一発で盗めるとは限らないのでじっくりやるつもりで探索開始。
1体目の敵がキングベヒでした。
しかもルーネス一発ゲット。
2体目も十分後に再出現してゲット成功。
開始して30分たらずで3体も撃破してたよ。
本当にどうなってんだこのドロップ率は。
人数分揃ってしまったので全員に守りの指輪装備させて忍者賢者導師ナイトの熟練度上げにシフト。
こうもあっさり揃ってしまうとは思わなかった、ついてたけど。
あれ、敵遭遇後に切り替わりが…ああ、これが噂のフリーズか。
セーブ済みだったので問題なしでしたがタイミング悪かったら大変だったなこれ。
ちまちまと熟練度を上げてLv53の熟練度30以上まで強化。
これぐらいあれば大丈夫だろうと再度クリスタルタワーへ。
今回はドラゴンPOPなし、出ても困るけど。
無事に到達し、イベント確認後ザンデ戦。
2.5頭身が一気にマッスル6頭身になる光景はかなり笑えます。
しかも杖じゃなくて素手で殴るし、お前は本当に魔道士かと。
…しかしコイツ弱かった。イエロードラゴンの方がまだ強かったぞ。
さくっと撃破して次のイベント。
わぁい暗闇の雲さん超美人。
なんか生えてるけどな…でもいいおっぱいだ(コラ)
とか言ってたらはどうほう一発で9999とか出て1ターンで死亡。
以前より強いなおい。
ドーガとウネが魂を分け与えてくれて復活。
その後ついに闇の世界に突入。
さーてこっから戻れんので腹くくらんと。
闇の世界の敵はさすがに強い。
でもまぁリボンを先に回収して装備させていったので無事に攻略。
守りの指輪揃えといて正解だったかも、属性攻撃多すぎ。
2ヘッドドラゴンの攻撃力はなんだこりゃな世界。
こちらもナイトイングズにクリスタルの盾を両手装備させてガードガチガチ作戦。
体力がゲロ減りしてもプロテス+「守り」+後列のコヤツがかばえば200以下、なんて硬いんだ。
これで守りは固めてる間に忍者ルーネスに頑張って殴ってもらい撃破。
後の3体は無難に賢者導師が時間差ケアルガ&ケアルダ回しで。
しかし道中の雑魚が3回攻撃してくるのには焦った。
さぁやってまいりました暗闇の雲。
やっぱナイスバディだのぉ、目の保養(笑)
しかし攻撃はなかなかにキッツイ、しかもビンタ。
触手の臭い息は気にせずに左はルーネスとイングズに殴らせて撃破。
右のはアルクゥのエアロガとルーネスの手裏剣投げ。
イングズは左の破壊後は本体にアタック。
プロテスかかった時には「ルーンの杖」で解除。
本体だけになったらアルクゥとレフィアが時間差ケアルガ。
ルーネスはひたすら手裏剣なげる、イングズは特攻。
これで無事に撃破!
終了時は レフィアのみLv56、男性3人はLv57でした。
EDは可愛かったです、でもイングズは絶対「俺モテる」と自覚したなありゃ。
サラ姫頑張れ、こういうタイプほどたらしになりやすいから。
Posted by 蘭暁梅 at
◆2007年03月10日22:45